------------------------------------------------------------------------
■2月27日ひとこと 民主党の「国会で疑惑を追及する議員が委縮し、将来に禍根を残すのは困るから永田議員を辞めさせない」という理屈は、モロ旧日本的組織の論理なんですよ。「悪いモノは悪い」と根を断っておかないと、どんどん組織が曲がっていってしまうというのをバブル期に企業は経験しているのですが。
この問題、今の国政の構造に直結するだけにヤバイです。健全野党がないと困るんだけど、民主党の体質ではそれを期待するのはムリなのかなあ。
------------------------------------------------------------------
■2月24日ひとこと まあ、でもやっぱりオリンピックってすばらしいですよね。世界中から仲のよい国も悪い国もひとつところに集まって、みんなが「アカ勝て、シロ勝て」と分け隔てなく応援するという雰囲気は、現場で見るとテレビよりももっと強く心に響いてきます。みんな同じ人間なんだという感じが。これぞギリシャローマ文明の精髄ですね。そこから自分の殻を打ち破り、「他者を受け容れ共働しよう」という気持ちが芽生えてくるというものです。
中国の人々も2年後にはこれを経験することになるわけで、けっこうなことです。民衆の啓蒙に絶大な効果があるでしょう。アメリカはテロ対策を国防予算をつかってやるよりも、予算を補助してイスラム国家でオリンピックをやらせるほうが効果的かもしれませんよ。
------------------------------------------------------------------
■2月24日ひとこと 国会がそんなに高級なところではないということは重々承知ですが、これじゃあ学級会並だろう。抜本的な改革が必要ですな。永田議員は正当な理由があってメールを公にしたことが申し開きできないのであれば、議員辞職するべきでしょう。
------------------------------------------------------------------
■2月23日ひとこと 偽メール問題。民主党終わってるんですけど・・・。
それにつられて、ワイドショーに出ている自民の代議士の議論のレベルもかなり低下してしまっているのがどうも気になる。切れ味なさすぎ。
民主党にはこのままぬるい野党でいて欲しいというのが自民の本音か。
それにしても・・・。ょ
------------------------------------------------------------------
■2月22日ひとこと ちょっと想像してしまったのですが、オリンピックの中継を現地からやってるじゃないですか。日本の中継はホントにマジメに解説していると思うんですが(アナウンサーの勉強振りには脱帽)、あれだけいろいろな国が世界中から来てるんですから、中にはいい加減な中継をやっている国もあるんじゃないでしょうか。ルールもよくわかってないけど、とにかく騒いでるだけとか。そういうの、聞いてみたいですね。
------------------------------------------------------------------
■2月21日ひとこと やっぱり、冬のオリンピックの華はカーリングですよね・・・。てゆーか、わけのわからない種目が多すぎ。
------------------------------------------------------------------
■2月20日ひとこと 外国ノ交際広ク公議ヲ採り、新(アラタ)ニ至当ノ規約ヲ立ツべキ事・・・外国との交際は条約を守って行うこと
古来ノ律令ヲ折衷シ、新ニ無窮ノ大典ヲ撰定スべキ事・・・旧法の上に宗教/ドグマに依拠しない憲法を制定し、これらの法律に従って国家を運営すること
船中八策にはこうあります。日本が「ジコチュー」な中世の国家から、近代国家に脱皮するためには、ぜひとも必要なことでした。こうした変革をまだ経ていない国も、世界には幾つかあるように見受けられますね。専制主義であったり、人権を抑圧したり、言論を統制したり、国際社会に不当な圧力をかけたり、他者の権利侵害が平気だったり・・・。
------------------------------------------------------------------
■2月18日ひとこと 桂浜の坂本竜馬記念館に行って来ました。「船中八朔」が興味深かったですね。これが明治国家の骨格決定に大きな影響を与えたわけですから。
あと、高知は一人あたりで言うと日本酒だけじゃなくビールの消費量も多いそうです。キリンビールの消費比率が全国一だとか。さすが三菱発祥の地です。しかし、それ以外の三菱のプレゼンスは意外と少ない。偉人はみんな県外に出ていって活躍するのだとか。
車で走っていてどうも遅いなあと感じるのは、高知のドライバーは、制限速度ちょうどで道路を走っているからなのだそうです。高知はほとんど蒸し暑かったです。タクシーはクーラー入れてました。
でも、いろんな人と接触する機会がありましたが、皆さんとってもあたかいというか、「心」を持った人たちだということが伝わってきました。とってもいい印象を得て帰ってきました。
------------------------------------------------------------------
■2月16日ひとこと 社内クーデターの起きた「安心の翼」JALに乗って高知にやってきました。当地は、景況DIで最下位なんだそうです。今後さらに悪くなりそうな予感とか。厳しいですねえ。みなさんいい人ばかりで、とってもよさそうな土地柄なんですけどね。
こちらでは、目上の人に対して「献杯」し、それを「返杯」するというかたちでコミュニケーションできるということを教えてもらいました。肝炎の感染率が高そうとも・・・。
------------------------------------------------------------------
■2月15日ひとこと わたしの最初の本『ネットバカ』の主人公、真田哲弥さんがブログを始めたそうです。
ベンチャー起業の秘訣!無料アイデア付き
おもしろい。わたしもチェックします。
------------------------------------------------------------------
■2月14日ひとこと だれか手作りチョコくれないかなぁ。 いや、別に手作りじゃなくてもいいけど・・・。
------------------------------------------------------------------
■2月13日ひとこと しかし、今さら「ジャーナリスト宣言」をしている新聞って、今まで一体何を載せてきたんでしょうね? ま、少なくともジャーナリズムじゃなかったんだろうな。
単なるイメージ戦略なのが哀しすぎる。編集局が関与していれば、印象操作のために操を売るようなこんなふざけたコピーは採用しないと思いますよ、記者としてのアイデンティティーに関わりますから。関与して平気だったとすれば、感覚が麻痺しているとしか思えない。よくこれが役員会を通ったな、朝日の病は死に至る病かもしれません。ウェブサイトにもあるように、一等地にいっぱい不動産を持っているので企業としては死なないでしょうが、メディアとしてはね・・・。
------------------------------------------------------------------
■2月12日ひとこと 2002年にDVD-RAMレコーダーを買ったのですが、メディアが進化して2倍速対応以上の媒体しか売っていないようになったので、本体のほうが対応できなくて使えなくなってしまいました。つまり買い換えないといけないということです。最近のハイテク家電製品の進化の早さには驚かされます。
------------------------------------------------------------------
■2月11日ひとこと 夜中にふと目が醒めて、結局トリノオリンピックの開会式を見てしまいました。おもしろいショー/セレモニーでしたねえ。イタリア国歌なんて、はじめて聞いたな。でも国旗の入場の時にかかっていたニーノ・ロータの「アマルコルド」の音楽のほうがイタリアらしい感じがします。歴史ショーの部分はちょっとディズニー入ってたかなという気もしますが・・・。ソフィア・ローレンって、いったい何歳なんだろ?
パヴァロッティの「誰も寝てはならぬ」の途中で中継をぶち切っていたが、それは勘弁して欲しかった。あの声は、イタリアの宝ですな。でももう引退なんだろうな。
------------------------------------------------------------------
■2月10日ひとこと 下の「ひとこと」に関連する数字が出ていました。OECDの報告書によると、日本での開業資金への投資額は、アメリカ・カナダに較べて1/10なんだそうです。リスク資金の出し手がないところに、裏の勢力は目をつけています。彼らは人の弱みをよく知っていますね。
------------------------------------------------------------------
■2月9日ひとこと 崩れゆく旧体制 大手書店チェーンの文教堂は、自社のPOS情報の企業への販売を始めました。雑誌の実売部数がわかるのは広告的にはたいへんなことです。文教堂は株主への5%割引という形で、再販制にも切り込みつつあります。おもしろい。しかし出版流通の世界は、大手出版社が株主の大手取次と、頑固な最大手書店チェーンが頑張っているので、そうかんたんに変わりそうもありません。
------------------------------------------------------------------
■2月8日ひとこと わーい、メイド服もらった。ほしかったんだー。
------------------------------------------------------------------
■2月4日ひとこと 全国3分の2にあたる43棟で偽装工事・改造をやっていたという東横イン。けしからん話だと思いますが、ネットでのユーザーの評判は意外にも非常に好評です。身障者軽視と、顧客満足が両立するのか・・・不思議なケースです。
------------------------------------------------------------------
■2月3日ひとこと 潮目が変わった ところで霞ヶ関、永田町では、先週月曜のホリエモン逮捕以来、守旧派の巻き返しが急のようです。国会では、ライブドア、耐震偽装マンション・米国牛肉輸入への中川農水大臣の不手際、防衛施設庁官製談合を「4点セット」ということで野党が張り切っています。守旧派は野党の後押しをするだけです。小泉総理の支持率も低下中ですし、「規制緩和がホリエモンや耐震偽装マンションを生み出した」「日本の格差社会化を止めよ」といった声が高まっています。
改革路線は重大な挑戦を受けています。ここまで来て後戻りしていいのか?
------------------------------------------------------------------
■2月2日ひとこと なんか、韓国の為替相場がたいへんなことになりかけているみたいですね。
------------------------------------------------------------------