ビジネス・マインド■
■利益動機不在 / ビジネスとは付加価値である
若造 またくだらないことを聞くんだけど、会社って、「誰のもの」だと思ってる。
おやじ さっきも聞かれたけど、それはお前、やっぱりなんだかんだ言っても社員のものだろう。
若造 そうだろうね。でもね、本当は会社は株主のものなんだよ。
おやじ 全然実感がないんだよな。
若造 まあ、それについてこれ以上どうこう言っても仕方がないので、何も言わないけれど、会社が儲からない大きな原因のひとつはそこにあるんだよ。
おやじ どうしてかな?
若造 人間というのは、誰かから尻をたたかれないとなかなか頑張らないものじゃない? だけどみんな、「会社はどうせおれたちのものなんだから」と思っていたら、本気で頑張ったり頭を悩ませたりして利益を上げる必要がないじゃない。
おやじ われわれにとって、会社に対する忠誠心と頑張りは一番大切なものだぞ。
若造 だけどそれはあくまで自分たちの仲間に対してアピールするためであって、失敗しても頑張りさえ認められれば、トップに立てなくても会社の中に残れるよね。つまりそこに、純粋な利益動機はないということ。
おやじ だけども地方の営業所に居ると、本社から販売目標とかコスト削減の要求とかうるさく来るから、それは意識せざるを得ないぞ。
若造 現場レベルではそうなんだよ。乾いたぞうきんをさらに絞ってる。問題は現場から一番遠いところ、本社なんだよ。
戦略を決めるところにいる人たちほど、「儲けることなんか本当はどうでもいいんだから、人にガミガミ言って嫌われるのはいやだな」と思ってるんだよ。彼らはエリートで地位が安泰なんだから。
そういう中で、本社の若手で心のある者は、「みんなを救うためには痛みを伴う改革をして生産性を上げるしかない」と焦ってるんだよ。ぼくもその一人だけどね。でも旧日本人の抵抗の壁はものすごく厚くて、まだ動かしようがないね。トップが変わらないと、どうしようもない。
おやじ 経営者がまず第一に考えなきゃいけないのは、社員の生活だよな。